あなたの眠り相談所 丸信寝装
山口県柳井市の大阪西川チエーンの寝具専門店「あなたの眠りの相談所」丸信寝装 柳井市近郊及び田布施町、平生町、周防大島町へも配送します。
  • 快眠寝具
    • オーダーメイド枕
    • 腰痛マットレス
    • オーダメイド
      マットレス
    • 健康敷ふとん
  • おふとんリフォーム
    • 羽毛ふとん仕立直し
    • 綿ふとんのうち直し
    • ふとん丸ごと水洗い
  • 快眠コラム
  • お取り扱い商品
  • 当店のご案内
  • お問い合わせ

羽毛布団

2015年10月12日 お奨め掛ふとん

今や日本では羽毛ふとんの普及率は相当な比率

85%という数字もあれば

104.4%という数字もあります。

一人が2枚も3枚も持っている方も相当おられると言えます。

1970年頃から日本で普及し始めました。

相当な高額品でした。

 

今回は羽毛布団の見極め方をご披露したいと思います。

まずこれ
t02200165_0320024013101583231 

つまんでも落ちてきません。

絡みがすごいのです。

これが最高級羽毛のアイダーダックダウンです。

t01840184_0184018413101582238

アイルランド地方で巣より頂戴する羽毛。

最高級品アイダーダウンは別格なのです。

 

t02200119_0240013013101582630

これがよく見る羽毛です。

大きさにより値段に差がでてきます。

子供の鳥より身体の大きなお母さん鳥

大きいダウンボールの方が高級です。

ざっくりと 寒い国の羽毛が高級です。

 

管理された鳥の飼育農場があり、

西川は契約して品質と適正価格を維持しているそうです。

最近は大きな鳥のグースから採られるフォアグラが

肥満防止で敬遠されていて

グース養殖が少なくなってきています。

価格が異常に高騰しました。

 

羽毛ふとんシングルロング1枚には1.2~1.3kgの羽毛が入っています。

相当な量です。

 

最近スーパーなどで1.0kg~1.1kg入りの羽毛合いふとんを

「軽量羽毛ふとん」などと称して販売しています。

100g~200g違えば肌ふとん1枚違います。

要注意なのです。

 

キルト方法も工夫され

最近では外気に触れないようなキルトも多くあります。

t02200109_0320015813101582234

各社が知恵を絞っていろんなキルト方法で

暖かくなるようにしています。

 

t02200165_0800060013101579010

特殊キルトは熟練中の熟練の職人さんしかできない場合が多く、

数量にも限度があります。

我々専門店ルートへの商品はここで作られています。

t02200056_0800020213101576560

いろいろなキルトで身体にフィット。

 

t02200251_0708080813101576561

羽毛の中身やキルトは大事ですが、

側生地も大事です。

高級カッパや手術にも採用されている

ゴアテックス。

中から水蒸気は通すけど外から通さない。

ホコリ・ダニ・タバコの煙も外→中へは通しません。

日本アトピー協会推奨品。

t02200146_0800053013101572633

生地が軽いので羽毛ふとんにちょうどよい。

清潔・軽い

当店お奨めの逸品です。

 

お医者さんから

「羽毛ふとんはアトピーの人には向かない」

と言われたとよくお聞きしますが、間違いです。

 

綿のおふとんのほうがホコリ・ダニが多いんですよ。
とはいえ、汗は付きます。

羽毛ふとんに限らず、

お布団は1~3年に1度は

「丸ごと水洗い」をお奨めします。

t02200210_0800076513101576563 

当店で承っています。
羽毛ふとんは10年位使用すると

中の羽毛が小さくちぎれて参ります。

足し羽毛して新しい側生地でリフォームすべきです。

 t02200160_0800058313101576564

西川の工場で1枚1枚仕上げますので3週間の納期がいりますが、

新品同様になってきますよ。
t02200293_0360048013101579009
我々快眠請負人が上図のように羽毛ふとんをチェックします。

汚れや羽毛の片寄りをよく見てリフォームの時期かどうか

判断させていただきます。

特に衿元の汚れは放っておくと側生地がパリパリになり、

朽ちる元です。

羽毛布団を使わない夏時期にお奨めします。

 

 

いろいろ綴りました。

 羽毛ふとんのことなら

快眠請負人にお任せ下さい。

 

では又・・・。

 

眠りis 創業祭

Related Posts

お奨め掛ふとん/

羽毛量

羽毛ふとん もう出されましたか? 私はまだ羽毛肌ふとんです。   羽毛ふとんの中綿の量は  1.2kg~1.3kg。 羽毛肌ふとんの中綿の量は 0.3kg~0.5kg。   先日 某スーパーのチラシで […]

お奨め掛ふとん/

アイダーダウン

  昨日のお客様 S様 羽毛ふとんをご所望 「今 お買い得品 あるでしょ。」 2F売り場でシングルで一番の高級品をほぼ決定。 ですが、 1Fに展示してある「アイダーダウン」の価格に注目されました。 「こっちのほ […]

お奨め掛ふとん/

真綿ふとん

今朝は羽毛合掛ふとんでちょうどいい加減でした。 寒暖の変化が激しいこの頃にちょうどいいのが「真綿掛ふとん」です。 (カイコのまゆ玉と絹綿。下は側生地・中綿が真綿100%の掛ふとん) 結構皆さん勘違いされています。   「 […]

最近の投稿

  • 謹賀新年
  • 101周年チラシ折込
  • 空気清浄活性器稼働中
  • 春の大感謝祭
  • 2020

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月

カテゴリー

  • オーダー枕
  • おふとんのメンテナンス
  • おふとんのリフォーム
  • おもしろい話題
  • お奨め商品
  • お奨め掛ふとん
  • お知らせ
  • 丸信寝装とは
  • 売り出し
  • 大事な敷ふとん
  • 季節
  • 快眠の要点
  • 未分類
  • 枕
  • 温泉ふとん
  • 眠りについて
  • 西川さん
© あなたの眠り相談所 丸信寝装 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes